この度のご依頼はXperia Z3 Tablet compactのバッテリー膨張のご依頼です。
★Xperia Tabletシリーズのバッテリー交換の料金表は下部にございます←Click
8inchタブレットとして多くのユーザーがこの製品を愛用していると思います。
ステレオスピーカー搭載で、解像度も高く、そして軽くて薄い!!
使い勝手の良いタブレットで、iPadminiと比べても、引けを取らない性能を持っています。
ところが日本で発売されて、かれこれ約4年が経ちました。。
内蔵バッテリーが膨らんでしまい、液晶を押し上げて中が見える状態にまで膨らんでおります。
寿命を迎えたバッテリーを酷使し続けると、バッテリーが膨らみはじめます。
また、「残量が残っているのにシャットダウンしてしまう」という症状は、経年劣化によってバッテリーがヘタってきたサインなので、膨らんでいなくても早々に交換をしてあげましょう。
もちろん!当店の修理はデータは全てそのままですので、ご安心下さいませ。
【Xperia Z3 Tablet compact バッテリー劣化例】
例1:まだ30%程残っていたのに、急にシャットダウンしてしまった。
例2:液晶パネルがいつに間にか浮いていて、中が見える。
例3:地図やゲームなど、処理の重たいアプリを使うと、すぐにバッテリーがなくなる
【修理実績ブログ】Clickで修理記事が見られます
【即日】Xperia Z2 Tablet(SO-05F)バッテリー交換-東京- 写真付きで修理解説!
★Xperia Tabletシリーズのバッテリー交換の料金表は下部にございます←Click