ASUS Transbook T304UA ファン異音 交換修理-東京-スピード修理致します ん?何か変な音しない?目次ん?何か変な音しない?ディスプレイを外してからが本番です冷却ファン新旧比較グリスの清掃も忘れずに ASUS TransBook T304UA 冷却ファン交換修理 いつもタブレットまっくすをご愛顧頂き、誠にありがとうございます。タブレットまっくす代々木駅前店 修理担当の久保田です。この度のご依頼は、ASUSより発売されたTransBook T304UAの冷却ファンから異音がするという事で、お預り致しました。「キュル」という音が断続的に発生しており、ファンから音が出ている事が分かります。この場合の原因は以下が考えられます。・ファンのグリス切れ・ファンの芯の曲がり・異物がファンと干渉している酷い状態になってくると「ガリガリガリ」や「ギーギー」という音が常になり、聞くに堪えない音が発生します。冷却ファンは高速回転を行うので、経年劣化は避けられません。早速ファンの交換をはじめていきましょう。 ASUS TransBook T304UA タッチコネクタを外します ディスプレイを外してからが本番です ASUS TransBook T304UA ディスプレイ取り外し ディスプレイを取り外ししました。気を抜くと簡単にパリッと割れてしまうので、十分に注意しながら取り外す必要があります。T304UAはSSDが取り外せるタイプなので、ディスプレイさえ無傷で剥がすことが出来れば、SSDの容量アップは簡単に行えますね。 ASUS TransBook T304UA ファンが埃だらけですね ファンに埃が結構付着していますね。経年劣化が原因で、異音が発生していた可能性が高そうです。 ASUS TransBook T304UA ヒートシンク取り外し まずはファンの交換の為、ヒートシンクを外し、ファンを取り外します。ネジ止めされているだけなので、簡単に分解可能です。 冷却ファン新旧比較 ASUS TransBook T304UA ファン新旧比較 ASUS TransBook T304UA ファン取り外し ファンが取り外せたら新品と交換します。 グリスの清掃も忘れずに ASUS TransBook T304UA グリスの清掃をします 元々ついていたグリスは綺麗に清掃し、新しいグリスを塗布します。塗りすぎに注意です。 ASUS TransBook T304UA グリス清掃後 ASUS TransBook T304UA 新グリス塗布 ファンの交換とグリスを塗布すれば、あとは元通り組み戻すだけです。 ASUS TransBook T304UA 冷却ファン異音交換修理 元取り組み上げて、動作のテストを行います。端末に負荷をかけて、ファンの回転を最大にして異音が発生しないか確かめます。異音もなく、他の動作も問題ない事から修理完了となりました。Surfaceに負けず劣らずのTransBookですが、こちらの修理も年々増加傾向にあります。画面割れやバッテリー膨張、ファンの異音などに即日修理対応しておりますので、お困りの際はいつでもご相談下さいませ。 修理費用はこちら ASUS TransBook T304UA 冷却ファン交換(異音など) ¥ 19,800円~ データそのままでOK 修理後の保証もバッチリ 作業時間 約120分~ ご依頼はこちらから タブレットまっくす代々木駅前店 JR代々木駅西口改札から徒歩15秒!新宿駅からでも徒歩10分の好アクセスです。 東日本郵送修理受付店 所在地 東京都渋谷区代々木1丁目32-12 HOUWAビル5階営業時間10:00~20:00(年中無休)TEL 0120-881-990 詳しい店舗情報はコチラ