ゲストアカウントとは?
複数人で1台のパソコンを共有して使う等の場合に、アカウントを別で作成しておくとプライベートデータを見られること無く安心してパソコンを共有することが可能です。また、修理に出す際も動作の確認にログインが必要になる事があります。ゲストアカウントがあればデータ漏洩の心配なく、安心して修理に出すことが可能です。
作成方法 - Windows 10の場合
※Windows 11もほぼ同様の流れで作成が可能です。
手順1
「設定」画面に進む
メニューのWindowsロゴから「設定」を選択します。
手順1
手順2
設定画面から「アカウント」を選択する
設定画面の項目から「アカウント」ご選択下さい。
手順2
手順3
ユーザー追加画面に進む
「家族とその他ユーザー」を選択すると「その他のユーザーをこのPCに追加」の項目が出るので、選択して進みます。
手順3
手順4
サインイン情報がありませんを選択する
「このユーザーのサインイン情報がありません」を選択して進みます。
手順4
手順5
アカウントを持たないユーザーを追加する
「Microsoftアカウントを持たないユーザーを追加する」を選択します。
手順5
手順6
ユーザー名を決める
「このPCを使うのはだれですか?」の入力欄に任意のユーザー名を入力し「次へ」を選択します。
※修理に出される際は「ゲストユーザー」「ゲスト」など解りやすい名前にされるのがオススメです。
※パスワードは任意で設定下さい。
※修理に出される際は「ゲストユーザー」「ゲスト」など解りやすい名前にされるのがオススメです。
※パスワードは任意で設定下さい。
手順6
完了
ゲストアカウント作成完了
無事にゲストアカウントの作成が完了です。
もし正常に作成が完了しない場合は担当の店舗までお問い合わせ下さい。
もし正常に作成が完了しない場合は担当の店舗までお問い合わせ下さい。
完了