![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P8093671-1024x768.jpg)
いつもタブレットまっくすをご利用頂き誠にありがとうございます。
Surface修理担当の久保田です。
さて、弊社の得意としている【Surface バッテリー交換】ですが、おかげさまで個人様から法人様まで大変多くのご依頼を頂いており、感謝を申し上げます。
都内でもSurafceのバッテリー膨張を即日交換対応してくれる業者様は少なく、毎日のようにお問合せを頂戴しております。
当店では「Surface3」「Surface pro3」「Surface pro4」「Surface book」のバッテリー膨張でお困りのお客様にはデータそのままで即日お渡しが可能です。
さて、この度のご依頼はSurface bookのバッテリー膨張のご依頼です。
お仕事用で使われている方が多い印象で、スーツを着たビジネスマンからご依頼を多く頂戴しております。
早速写真を目いっぱい使って分解解説を行っていきましょう。
膨張するとどうなる…?
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193580-1024x768.jpg)
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193579-1024x768.jpg)
内蔵のバッテリーが膨張するとディスプレイを押し上げてしまい、隙間が空いてしまいます。
これでは埃や水が侵入しても防ぐことも出来ず、最悪マザーボードがショートしてしまい、買替に大きな出費が出たり、ディスプレイが割れてしまったりとリスクが大きすぎます。
また、火災の原因でもありますので、気付いたらすぐにバッテリー交換を行いましょう。
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193590-1024x768.jpg)
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193589-1024x768.jpg)
とにもかくにもまず分解
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193581-1024x768.jpg)
膨張の怖さは分かって頂いた所で、まずは分解を行いましょう。
Surface bookはディスプレイから分解する必要があります。
Surfaceの修理屋さんが少ないのは、分解難易度が非常に高いのも1つの理由です。
当店は長年培った技術とノウハウで、分解時のディスプレイが割れるリスクを5%以下に抑えています。
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P8053650-1024x768.jpg)
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193582-1024x768.jpg)
新品と比較するとこんなに違う!?
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193587-1-1024x768.jpg)
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193588-1-1024x768.jpg)
Surface bookマザーボード取外し
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193585-1024x768.jpg)
さて、バッテリーを交換するにはバッテリーの上にドカッと載っているマザーボードを取り外していきます。結構曲者で、隠しネジが有ったり、コネクタが回り込んでいたりと慎重に作業を行わないと断線や破損の恐れがあります。取外しの際は出来る限り、ストレスを与えてあげない事が大事です。
Surface bookマザーボードを観察!
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193583-1024x768.jpg)
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193584-2-1024x768.jpg)
Surface bookはSSDが取り外し可能ですので、万が一マザーボードが故障してもSSDが外せるので比較的簡単にデータ取出しが可能です。
なお、Surface pro2017(Pro5)はSSDがオンボードになっている為、マザーボードが故障するとデータ取出しも相当厄介となります。
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193592-1024x768.jpg)
修理完了!
![](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/2018/08/P7193593-1024x768.jpg)
以上でSurface bookのバッテリー交換は完了です。
膨張がなくなったおかげでスッキリとディスプレイがはまりました。
さて、対策はないのかとお思いの方もいらっしゃると思います。
まずは、ACアダプタを繋ぎながら作業されている方は要注意です。
バッテリーに一番負荷が掛かるのは、ACを繋ぎながら作業をし、常に充電が行われているような環境の方がバッテリーが膨張する傾向です。
ヒアリングの際、ほぼ100%の確率で上記の環境にお心当たりがあるとの事です。
こまめにACアダプタは抜いてあげるのが今後も安心ですね。
Surfaceのバッテリー交換はタブレットまっくすにお任せ下さい!
東京都内は代々木駅前と銀座ファイブに直営店舗を構えております。
Surface修理担当 久保田
修理料金はこちら
修理ご依頼はこちらから
タブレットまっくす代々木駅前店
![代々木集合写真3 代々木集合写真3](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/3-e1611476228865-p1ttif7eetmz0gjgy2ym1a2lnha2u88i1a5m2u00cw.jpg)
JR代々木駅西口改札から徒歩15秒!
新宿駅からでも徒歩10分の好アクセスです。
所在地 | 東京都渋谷区代々木1丁目32-12 HOUWAビル5階 |
営業時間 | 10:00~20:00(年中無休) |
TEL | 0120-881-990 |
タブレットまっくす大阪梅田店
![IMG_0110修正 IMG_0110修正](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/IMG_0110修正-p014ms747fhqi6aljxqcrx57bc6traohtlh2g3va34.jpg)
JR大阪駅から徒歩5分程。地下を通れば各駅から雨に濡れずにご来店頂けます。
所在地 | 大阪府大阪市北区梅田1丁目11番4 大阪駅前第4ビル2F 29号 |
営業時間 | 10:00~20:00(年中無休) |
TEL | 0120-881-993 |
タブレットまっくすエルティ932店
![IMG_53941 IMG_53941](https://www.tablet-max.jp/wp-content/uploads/elementor/thumbs/IMG_53941-okwkucavyhiaitunoz6rbjxadva3jkxdqizt68bpw0.jpg)
JR草津駅改札から徒歩1分の好アクセス。
学校帰り会社帰りにとっても便利♪
所在地 | 滋賀県草津市大路1-1-1 エルティ932 2F |
営業時間 | 10:00~20:00(年中無休) |
TEL | 0120-881-678 |
お電話でも詳しくご説明致します。
お気軽にお訊ねください。
フリーダイヤル TEL 0120-881-678
営業時間 10:00~20:00(第3火曜定休日)
修理受付時間 10:00~19:00
フリーダイヤル TEL 0120-881-993
営業時間 10:00~20:00(年中無休)
修理受付時間 10:00~19:00
フリーダイヤル TEL 0120-881-990
営業時間 10:00~20:00(年中無休)
修理受付時間 10:00~19:00