Surface Pro4 バッテリー交換 2021.1.29 ACアダプタを外すと電源が落ちる!? さて、この不具合の場合、考えられる事は2点あります。1、バッテリーの不具合(規定電圧不足)2、ロジックボード回路のダイオード切れ当店の過去の修理実績からの割合で言えば、バッテリーの不具合の方が過半数で多いですが、中にはダイオードチップが飛んでいるケースもあります。ダイオードチップが飛んでいる場合は、基板自体を完全に取り外した状態でテスターにてダイオードモード検査モードで規定値かどうか測定し、異常値になっていないか慎重に調べます。 どこが壊れていたのか? 結果は? 早速本体を分解しバッテリーの電圧を測定。やはり予想していた通り「0V」でした。この状況ではACアダプタを接続しなければ電力を保持できない為、当然起動不可となります。 新品バッテリーの電圧チェックを行う。 7.23V出力されているのが確認できました。規定範囲内で合格です。ロジックボード、ディスプレイユニットを丁寧に組付けた後、本体単体にて無事起動に成功!ACアダプタを接続し充電動作TOK(テストOK)にて修理完了となりました。 Surface修理は実績のある当店にお任せください! 当店は下記Surface機種の※即日修理が可能となっております。※パーツは潤沢に相当数揃えておりますが、一部取り寄せのパーツもございますので、ご予約いただければ幸いです。 Surface pro3,pro4,pro5,pro6,pro7,book,即日修理対応致します。 タブレットまっくす エルティ932店 JR草津駅改札から徒歩1分の好アクセス。学校帰り会社帰りに寄るのにもとっても便利です。「エルティ932」 2階にございます。 西日本郵送修理受付店 所在地 滋賀県草津市大路1-1-1 エルティ932 2F営業時間10:00~20:00(年中無休)TEL 0120-881-678 詳しい店舗情報はコチラ