Surface Pro5 バッテリー交換修理【即日対応】-滋賀-
目次
バッテリー膨張で画面に隙間が!
今回Surface Pro5のバッテリー膨張によるバッテリー交換にて守山市のお客様からご依頼いただきました。本体左右のガラスが浮いてきて、少し隙間が出来てきたとのこと。バッテリーは本体下側左寄りに取り付けられているので、画面左側から隙間が出来てくること多いです。
そこからさらに放っておくと、左右だけでなく下側も浮き、最終的には画面のほとんどが浮いて剥がれかけるなんてことも…。
これ以上、隙間が大きくならないようにするためにも早速交換していきます。
修理風景
まずは画面を取り外していきます。膨張して隙間が出来ていたので通常よりも開けやすいですが、慎重に外します。
その後、ヒートシンクやスピーカー等の各パーツ並びに基板のカバーを取り外し、基板を固定しているネジが外せましたら、基板を取り出していきます。
基板が取り外せましたら、バッテリーの取り外しが出来ますので取り外して交換していきます。ここまで分解するとほとんどすっからかんです。
こちらが取り外したバッテリーになります。丸みを帯びて4つのセル全てが膨張しているのが分かりますね。
修理完了です!
新しいバッテリーを取り付け後、逆の手順にて組み上げていき、起動や充電等の動作確認を行っていきます。
それぞれ確認し、問題無ければ無事修理完了です。
組み戻しの際はCPUに新しいグリスも塗っております。
今回は比較的浮きも軽度でしたので、問題ありませんでしたが、膨張が著しいと押し上げられた画面の色が滲んできたり、タッチ不良を起こす場合もあります。バッテリーを交換すれば改善されることもありますが、改善されない場合は画面の交換が必要になってきますので、出費が増えてしまいます。膨張は放置しても良い事はございませんので、画面が浮いてきたり膨張を感じ始めましたら、お早目の交換をおすすめします。
作業の詳細
メーカー名 | Microsoft |
シリーズ名 | Surface |
機種名 | Surface Pro5(2017) |
故障内容 | バッテリー膨張 |
作業内容 | バッテリー交換作業 |
作業時間 | 約120分~180分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理店舗 | [滋賀]エルティ932店 |
修理費用&お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!