【即日修理】SurfaceGo2 バッテリー劣化交換 -東京- 【即日修理】SurfaceGo2 バッテリー劣化交換 -東京- 今回ご依頼頂いたのはMicrosoft Surface Go2のバッテリー交換となります。Surfaceの中でもコンパクトなシリーズのため、持ち運びがしやすい便利なタブレットPCです。バッテリーレポートを確認するとバッテリー容量も減っており、サイクルカウントが380回となっております。 修理風景 バッテリーを交換するのにディスプレイを取り外していきます。Go2は基板を取り外さなくても、バッテリー交換が可能なため、修理を行う側としてはありがたいです。 バッテリー交換後のバッテリーレポートになります。交換後は最大容量は増加し、充電回数も0回(-)となっております。 無事に修理完了です! 以上でSurface Go2のバッテリー交換が完了致しました。起動、充電、その他問題なく、動作良好です。当店では様々なSurfaceのバッテリー交換に対応しておりますので、バッテリー膨張等でお困りの際はお気軽にご相談下さいませ。 メーカー名Microsoft機種名Surface Go2故障内容バッテリー劣化作業内容バッテリー交換作業作業時間約120分~180分即日対応可能※予約状況・部品在庫によって前後します。 【大事なデータが入っているから消さずに修理したい!】【週明けには使う用事があるから、即日直してほしい!】などといったニーズにお応え致しますので、お困りの際にはお気軽にご相談下さいませ。 修理費用はこちら 【Microsoft】Surface – バッテリー交換修理 料金表(膨張・持ちが悪い等) ご依頼はこちらから タブレットまっくす代々木駅前店 JR代々木駅西口改札から徒歩0分!改札を出て左手の富士そばさんの入っているビルの5階でございます。 東日本郵送修理受付店 所在地東京都渋谷区代々木1丁目32-12HOUWAビル5F営業時間10:00~20:00(年中無休※年末年始を除く)TEL 0120-881-990 詳しい店舗情報はコチラ
【要ご確認】Surface Go,Surface Go2における起動不良症状の発生について 特定のSurface Go、Surface Go2において、【no bootable device】と表示され端末が起動しなくなる症状が確認されました。WEB上でも多く報告が上がっている症状となり、該当端末の場合、分解修理を切っ掛けとして高い確率で起動不良が発生する場合があります。そのため残念ながら該当端末は修理受付けを見合わせている状況となっております。お手数ではございますが、ご依頼の前には必ず当ページをご参照頂き、事前に機種のご確認を頂きますようお願い致します。 2022/10/6追記復旧用のシステム更新プログラムがMicrosoft公式から発表されました。 該当ページはこちら ※外部サイト※更新方法についてはMicrosoft公式のページをご参照ください(当店で作業を行う場合は有償でのご対応となります。) 該当する端末は下記の通りです 機種名Surface Go(初代)型番 1824Surface Go2型番 1901 該当する端末の場合は残念ながら修理を一時的にお断りしております。 端末情報の調べ方はこちら ■型番並びに搭載スペックの調べ方キックスタンドを跳ね上げた背面に型番「1824」「1901」と記載のある場合は該当の機種です。 ①背面のキックスタンドを跳ね上げる ②Microsoftのロゴの下に記載があります ■UEFIバージョンの調べ方①電源が切れている状態で「電源ボタン」と「ボリュームの上げるボタン」を同時に長押しします。起動時のロゴマークが表示されたらボリュームボタンを押したまま、電源ボタンだけを離します。②UEFI画面が表示されたら「PC infomation」の項目の中の「System UEFI」を確認します。こちらがUEFIの現在のバージョンになります。 該当するUEFIのバージョンは「1.0.34」です。 お客様にはご不便をお掛け致しますが上記ご不明点などなりましたらご希望の店舗までお気軽にお問い合わせ頂ければ幸いです。