ZenPad 10 Z300M USB端子破損修理 即日修理

ZenPad 10 Z300M 基板取り外し

この度のご依頼はZenPad 10 Z300MのUSB端子折れによる充電不良のご依頼です。
10inchの大画面で、価格も比較的リーズナブルなので、人気の製品です。

今回はUSBの内部端子が破損しており、充電端子の交換が必要ですので、基板を取り外します。

充電端子破損 拡大写真

ご覧の通り、USB端子がひしゃげて破損しております。
こうなってくると修正ではどうにも出来ないので、新品パーツに交換致します。
こうなる原因として多いのは、「microUSBを逆向きに挿してしまった」「ケーブル側が破損しているのに本体に挿してしまった」などがあげられます。

USBケーブルを挿してすんなり入らない時は、一度チェックしてみましょう!
無理やり挿すのは厳禁ですよ!

USB端子 取り外し

ちょっと専門的な話になりますが、最近のスマホやタブレットには環境にやさしい鉛フリーはんだ(Pbはんだ)が使われています。

Pbはんだの融点はおよそ220℃となっていますので、必然的に基板もそれぐらい加熱しないと端子を取り外せません。基板に高熱を加える作業となりますので、日頃よりバックアップを取って頂いていた方が、より安全に作業が行えます。

USB端子交換後 復旧確認

無事に充電が開始されました!データもそのままで修理完了です。

ASUSのタブレットやスマホは、よく充電端子の故障で多くご依頼がございます。
一番多いのが、経年劣化によるはんだのクラックが原因で導通不良を起こしているパターンです。

「角度によって充電できる」

これはほぼクラックが原因で導通不良を起こしている可能性が高いです。
端子の交換や補修で直りますので、ご安心下さい!

基板実装されているタブレットも修理可能ですので、お気軽にお問合せくださいませ。

ZenPadシリーズ

充電不良/USB端子破損など
¥ 11,800円~ ※2018年3月現在
  • データそのままでOK
  • 修理後の保証もバッチリ
  • 作業時間 約60分~
即日OK!

お電話でも詳しくご説明致します。
お気軽にお訊ねください。

エルティ932店

フリーダイヤル TEL 0120-881-678
営業時間 10:00~20:00(第3火曜定休日)
修理受付時間 10:00~19:00

大阪梅田店

フリーダイヤル TEL 0120-881-993
営業時間 10:00~20:00(年中無休)
修理受付時間 10:00~19:00

代々木駅前店

フリーダイヤル TEL 0120-881-990
営業時間 10:00~20:00(年中無休)
修理受付時間 10:00~19:00

銀座ファイブ店

フリーダイヤル TEL 0120-881-560
営業時間 10:00~20:00(定休日:1月1日、2月・8月第3月曜日、12月31日)
修理受付時間 10:00~19:00

店舗一覧

修理対応可能なサービス

画面・液晶割れ

机からの落下でも打ち所が悪ければ画面にヒビが入ります。ぜひ交換を!

バッテリー交換

バッテリーの持ちが悪い。すぐに電源が切れるなどでお困りの方、ぜひ交換を!

IMG_0110

充電不良

角度をつけると充電できる・充電が全くできない場合はコネクタの故障かも

水没修理

お風呂や雨天時の利用で水没した方、急げば復活の可能性はグンと上がります。