NEC LAVIE T8 T0875/CAS 画面割れ交換修理【即日対応】

NEC LAVIE T8 T0875/CAS 画面割れ交換修理【即日対応】

目次

LAVIE T8 T0875/CASの画面が割れて液晶表示がおかしくなってしまった

今回はNECタブレット、LAVIE T8 T0875/CASの画面が割れて表示がおかしくなってしまった症状の画面交換修理事例のご紹介です。

店頭で拝見してみると表面ガラスの割れと、内部液晶へ亀裂が発生していることが確認できました。
表示もノイズが走り、真っ暗な箇所もあちこちにある状態です。
早速作業を進めていきます。

まずは割れた画面を剥がしていきます

今回の機種は画面から分解を行う機種のため、早速画面から剥がしていきます。
一旦電源を落として安全な状態で作業します。

全体に軽く熱を与えたうえで、縁にカードを差し込み、テープを切るように開いていきます。
この際、フレームに傷が入らないように丁寧に作業を行います。

外周を全体的に剥がして画面を持ち上げていきます。

画面と基板を繋ぐケーブルは長さに遊びが無いので、テコの原理で持ち上げると破損してしまいます。
できるだけ真上に持ち上げて行きます。

画面が剥がれました。
あとはコネクタに覆いかぶさっているプレートのネジを外してディスプレイコネクタを外し、安全に作業を行うためにバッテリーも外しておきます。

画面の動作チェックを行います

新品の交換ディスプレイを仮付けして表示やタッチに違和感が無いか検査します。
問題がなければ次の工程に進みます。

固定用のテープを貼り込んで行きます

古い純正のテープを全て除去して、フレームの脱脂を行います。

そのうえで、手で切り出した強力なテープを隙間なく貼り込んで行きます。

最大限貼り付くようにしっかりと行います。

画面を貼り付けます

ディスプレイやバッテリーのコネクタをはめ直して、プレートのネジを締めて固定します。

あとは画面をしっかりと圧着したら貼り付けは完了です。
インカメラのホコリもなく綺麗に仕上がりました。

修理完了です!

最後は再度の動作チェックをしっかりと行って無事に修理は完了です!
ピカピカの画面に生まれ変わりました!

この度もタブレットの画面修理のご依頼を頂き誠にありがとうございました!

NECのタブレットシリーズは部品の流通が少ないことが多く取扱店舗も限られますが、当店では幅広い機種の部品在庫のストックをできる限り行っております。

タブレットまっくすなら部品在庫があれば来店即日対応。郵送も全国往復送料無料でご対応可能ですので、他店で断られたような場合でもまずは諦めずにお気軽にご相談下さいませ!

作業の詳細

メーカー名NEC
シリーズ名LAVIE Tab
機種名NEC LAVIE T8 T0875/CAS PC-T0875CAS
故障内容画面割れ、液晶割れ
作業内容画面交換修理
作業時間約90分
即日対応可能
※予約状況・部品在庫によって前後します。
修理店舗[東京]代々木駅前店
【東京】代々木駅前店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!タブレットまっくすではAndroidタブレットやSurfaceを含め、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

修理費用&お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

関連する修理実績はこちら

店舗一覧

修理対応可能なサービス

画面・液晶割れ

机からの落下でも打ち所が悪ければ画面にヒビが入ります。ぜひ交換を!

バッテリー交換

バッテリーの持ちが悪い。すぐに電源が切れるなどでお困りの方、ぜひ交換を!

IMG_0110

充電不良

角度をつけると充電できる・充電が全くできない場合はコネクタの故障かも

水没修理

お風呂や雨天時の利用で水没した方、急げば復活の可能性はグンと上がります。