LAVIE Tab T10 T1055/EAS 液晶割れ画面交換修理【即日対応】

LAVIE Tab T10 T1055/EAS 液晶割れ画面交換修理【即日対応】

目次

LAVIE Tab T10 T1055/EASの液晶が割れて表示がおかしくなってしまった

今回は液晶が割れて画面表示のおかしくなってしまったNEC LAVIE Tab T10 T1055/EASの画面交換修理事例のご紹介です。

店頭で拝見してみると、画面中央下部に液晶の割れがあり、そこを起点に右上まで大きく破損が広がっている状態でした。画面もほぼ見えない状態なので早速交換作業を進めていきます。

まずは画面から分解を行います

こちらの端末は画面から分解を行う機種となります。
まずは画面全体に熱を与えて、テープを緩めながらカードを差し込んで行きます。

全体のテープを剥がしたら画面を持ち上げます。

作業中にショートが発生しないように、この時点でバッテリーのコネクタを外しておきます。

ディスプレイコネクタを基板から外したら、画面の取り外しは完了です。

画面の仮付けを行います

動作チェックのために新しい画面パーツの仮付けを行っていきます。

フレームには古いテープが残っているので全てキレイに清掃しておきます。

画面を仮付けしました。
電源を入れて表示やタッチに異常が無いか細かくチェックします。
また、お預かり時に画面がほぼ映らない状態だったため、その他挙動も併せて検査します。

画面を交換します

動作のチェックに問題が無かったので実際に画面を貼り付けていきます。

まずは古いディスプレイから、新しいディスプレイへクッション材などを移植していきます。
これをやっておかないと修理後に上からの圧に弱くなってしまい、画面もたわみやすくなるため忘れずに行っておきます。

フレームを念入りに脱脂します。
しっかり行うことでテープの食いつきが良くなり、ご返却後の画面浮きを最小限にできます。

フレームに隙間なく強力なテープを張り込みます。

ディスプレイケーブルを基板に接続して金属の蓋をねじ止めします。

画面とフレームの角を合わせながら、ズレが無いようにゆっくり画面をおろして貼り付けます。

修理完了です!

画面を貼り付けたら各種動作のチェックをしっかりと行って無事に修理は完了です!

インカメラ部分へのホコリの混入も見られず綺麗に仕上がりました!

この度もタブレットの画面修理のご依頼を頂き誠にありがとうございました!

当店ではNECのタブレット画面修理を多数取り扱っております。
各端末、部品在庫があれば即日修理可能となっておりますのでお困りの場合は是非お問い合わせくださいませ。

また、法人様からの大量ロット修理も幅広い機種で承っております。
数百台以上の業務端末の整備でお困りの場合も是非お気軽にご相談くださいませ。
法人様向け修理サービスの詳細はこちら

作業の詳細

メーカー名NEC
シリーズ名LAVIE Tab
機種名NEC LAVIE Tab T10 T1055/EAS
故障内容画面液晶割れ表示不良
作業内容画面交換修理
作業時間約90分
即日対応可能
※予約状況・部品在庫によって前後します。
修理店舗[東京]代々木駅前店
【東京】代々木駅前店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!タブレットまっくすではAndroidタブレットやSurfaceを含め、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

修理費用&お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

関連する修理実績はこちら

店舗一覧

修理対応可能なサービス

画面・液晶割れ

机からの落下でも打ち所が悪ければ画面にヒビが入ります。ぜひ交換を!

バッテリー交換

バッテリーの持ちが悪い。すぐに電源が切れるなどでお困りの方、ぜひ交換を!

IMG_0110

充電不良

角度をつけると充電できる・充電が全くできない場合はコネクタの故障かも

水没修理

お風呂や雨天時の利用で水没した方、急げば復活の可能性はグンと上がります。