Blackview Tab 60 ガラス&液晶割れ画面交換修理
目次
ガラスと液晶が割れて、操作ができなくなってしまったBlackview Tab 60
今回は落とした際に画面のガラスと液晶部分が割れてしまい、操作を受け付けなくなってしまったBlackview Tab 60の画面交換修理事例のご紹介です。
店頭にて動作確認を行いますが、液晶割れによって表示がぶれてしまい、またタッチも反応しない状態となっていました。

特に右下の割れが酷く、ガラスが粉々になってしまっています。
このままでは使用ができない状態のため早速修理を行っていきます。

破損した画面を剥がします
こちらの機種は画面から分解をする機種のため、早速破損した画面を剥がしていきます。
全体を少し温めたら画面とフレームの隙間にカードを差し込み、内部の接着剤をカットして開いていきます。

全体を剥がしたら、内部ケーブルに気をつけながら画面を手前に倒します。

画面から伸びているケーブルを外したら、取り外しは完了です。

新しい画面の動作チェックと清掃を行います
交換に使用する新品のディスプレイを本体に仮付けして動作のチェックを行います。

表示やタッチに異常が無かったので、貼付け前の準備としてフレームの清掃を行います。

画面を貼り付けて無事に修理は完了です!
清掃が完了したら専用の強力な接着剤をフレームに塗布して、ズレが無いように画面を貼り付けます。

接着剤の硬化に時間がかかるので、その間しっかりと圧着します。
硬化が完了したら動作の確認を行って無事に修理完了です!

この度も画面修理のご依頼をいただき誠にありがとうございます!
今回のBlackviewは、当店のレギュラー取扱い端末に記載のない中国製の機種ですが、部品の入手ができれば問題なくご対応が可能となっております。
その他の中国製タブレットにつきましても幅広くご対応が可能ですので、マイナー端末の故障でお困りの場合はタブレットまっくすまで是非お気軽にご相談くださいませ!
作業の詳細
メーカー名 | Blackview |
シリーズ名 | Blackview |
機種名 | Blackview Tab 60 |
故障内容 | 画面ガラス割れ&液晶割れ (タッチ不良) |
作業内容 | 画面交換修理 |
作業時間 | 約90~120分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理店舗 | [東京]代々木駅前店 |
修理費用&お問合せ
まずはお気軽にお問い合わせ下さい!