Steam Deck(LCDモデル) 画面交換修理 -滋賀-

Steam Deck(LCDモデル) 画面交換修理 -滋賀-

目次

液晶だけが破損し、表示不良になったSteam Deck

今回はご依頼いただきましたのは表示不良になったSteam Deck(LCDモデル)となります。
ガラスに割れは無いのですが、落下により液晶が破損してしまい表示不良になってしまったとのことでした。完全に表示が乱れており、起動してもカラフルな線が表示されるだけで何が映っているのかわからない状態です。

今回のSteam Deckは512GBモデルとなり、画面の表面がつや消し(アンチグレア)となっております。64GBや256GBは光沢がある画面となっていますので、モデルにより異なります。お問い合わせの際には購入時のストレージ容量もお教えいただければ幸いです。
それでは早速画面の交換を行っていきます。

修理風景

まずは背面のねじを全て外していきます。ねじが外せましたら、引っかかっている爪を外しながら背面を取り外します。

メイン基板の上にカバーが取り付けられているので、取り外します。

カバーが外せましたら、バッテリーコネクタを外します。ケーブルの長さにそれほど余裕が無く、取り外しにも少し癖があるので、断線させないよう気を付けます。

バッテリーコネクタが外せましたら、SSDやアンテナケーブル、ディスプレイフレキ等を外してメイン基板を取り外せるようにしていきます。

メイン基板取り外し後は画面側コネクタのラッチを持ち上げてケーブルを外し、破損した画面から新しい画面へと交換していきます。

新しい画面を取り付けた後は逆の手順にて組み戻していきます。その際に古いグリスを除去し、新しいグリスも塗布しておきます。

修理完了です!

背面の取り付けも終え、再度動作確認できましたら、無事Steam Deckの画面交換が完了です。カラフルな線で何が映っているか分からなかった画面も元通り表示されるようになりました。
この度は修理ご依頼いただき、ありがとうございました。

作業の詳細

メーカー名Vavle
シリーズ名Steam Deck
機種名Steam Deck(LCDモデル) 512GB
故障内容液晶割れ(表示不良)
作業内容画面交換作業
作業時間約60分~90分
即日対応可能
※予約状況・部品在庫によって前後します。
修理店舗[滋賀]エルティ932店
【滋賀】エルティ932店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!タブレットまっくすではAndroidタブレットやSurfaceを含め、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

修理費用&お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

関連する修理実績はこちら

店舗一覧

修理対応可能なサービス

画面・液晶割れ

机からの落下でも打ち所が悪ければ画面にヒビが入ります。ぜひ交換を!

バッテリー交換

バッテリーの持ちが悪い。すぐに電源が切れるなどでお困りの方、ぜひ交換を!

IMG_0110

充電不良

角度をつけると充電できる・充電が全くできない場合はコネクタの故障かも

水没修理

お風呂や雨天時の利用で水没した方、急げば復活の可能性はグンと上がります。