Valve Steam Deck(LCDモデル) L1ボタン交換修理 -滋賀-

Valve Steam Deck(LCDモデル) L1ボタン交換修理 -滋賀-

目次

L1ボタンが反応しなくなったSteam Deck

今回はSteam Deck (LCDモデル)のL1ボタンが反応しなくなったという症状で京都府のお客様より修理をご依頼いただきました。
L1ボタンはゲームで多用するだけに、ここが使えないと非常に不便です。お客様も「落としたりぶつけたりした覚えはないのに、突然効かなくなった」と、お困りのご様子でした。
この症状の場合、内部のボタン基板(タクトスイッチ)の故障、あるいはボタン機構の物理的な問題などが考えられます。
早速、内部を詳しく調査し、原因の特定と修理を進めていきます。

修理風景

Steam Deck LCDモデル バックカバー取り外し
Steam Deck バックカバー取り外し

まず、バックカバーのネジを外して分解していきます。このとき、バックカバーが割れないように慎重に作業します。

Steam Deck LCDモデル シールド取り外し
Steam Deck シールド取り外し

次に安全に作業するために電源コネクタを外す必要があります。そのために電源コネクタの上にあるシールドを取り外します。

Steam Deck LCDモデル バッテリーコネクタの接続を外す
Steam Deck バッテリーコネクタの接続を外す

シールドが取り外せたため、バッテリーコネクタの接続を外します。コネクタの抜き差しは破損しないように慎重に行います。

Steam Deck LCDモデル 左側トリガー取り外し
Steam Deck 左側トリガー取り外し

次に左側トリガーを外します。トリガーはラッチで固定されており、クリップをペグからズラして取り外す必要があります。パーツを破損されないように慎重に作業します。

Steam Deck LCDモデル ボタンボード取り外し
Steam Deck ボタンボード取り外し

基板のネジを全て外して、トリガーブラケットとボタンボードの基板を取り外します。これでタクトスイッチの交換作業の準備ができました。

Steam Deck LCDモデル L1ボタン取り外し
Steam Deck L1ボタン取り外し

L1ボタンが反応しない原因はいくつかありますが、確認したところタクトスイッチの不具合が見つかりました。基板のパターンを破損しないようにL1ボタンを取り外します。

Steam Deck LCDモデル L1ボタン交換
Steam Deck L1ボタン交換

綺麗にタクトスイッチの取り外しができたため、新しいL1ボタンに交換していきます。はんだ付け時にフラックスを使用すると接点不良や打感不良に繋がる可能性があるため、入念に清掃します。

修理完了です!

Steam Deck LCDモデル L1ボタン交換修理完了
Steam Deck L1ボタン交換修理完了です!

L1ボタンの交換後、まずは端末を仮組みした状態で動作テストを行います。各ボタンの入力や機能に問題がないことを慎重に確認し、分解とは逆の手順で丁寧に組み上げます。最後に改めて全体の動作確認を行い、すべての工程が完了です!
今回の修理によりL1ボタンの反応も良好になり、ストレスなくゲームに没頭できる状態に戻りました。
今回のようなボタンの不具合はタクトスイッチ(内部部品)の摩耗やはんだ割れなど、原因は多岐にわたります。今回は検証の結果、スイッチ部品の摩耗と特定できたため、パーツ交換にてデータはそのままで復旧いたしました。
Steam Deckのボタンの効きが悪くてお困りの方は、ぜひお気軽にご相談ください。

作業の詳細

メーカー名Valve
シリーズ名Steam Deck
機種名Steam Deck(LCDモデル) 512GB
故障内容L1ボタン認識不良
作業内容L1ボタン交換作業
作業時間約180分
即日対応可能
※予約状況・部品在庫によって前後します。
修理店舗[滋賀]エルティ932店
【滋賀】エルティ932店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!タブレットまっくすではAndroidタブレットやSurfaceを含め、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

修理費用&お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

関連する修理実績はこちら

店舗一覧

修理対応可能なサービス

画面・液晶割れ

机からの落下でも打ち所が悪ければ画面にヒビが入ります。ぜひ交換を!

バッテリー交換

バッテリーの持ちが悪い。すぐに電源が切れるなどでお困りの方、ぜひ交換を!

IMG_0110

充電不良

角度をつけると充電できる・充電が全くできない場合はコネクタの故障かも

水没修理

お風呂や雨天時の利用で水没した方、急げば復活の可能性はグンと上がります。