Galaxy Tab A 10.1 SM-T510 表示不良修理 -大阪-
使っていたら画面が外れて…
今回ご依頼頂いたのはGalaxy Tab A 10.1 SM-T510という機種になります。スマートフォンのGalaxy SシリーズやAシリーズと同じくGalaxy Tabにもシリーズがあり、こちらはGalaxy TabのAシリーズとなります。少し前までは日本国内にてGalaxy Tabはほとんど販売されていなかったのですが、最近は日本でも販売されているタブレットになります。
この度はタブレットを使用していたら画面が外れ、映らなくなってしまったということでご依頼いただきました。
修理風景
修理着手前の端末の状態です。すでに画面が外れ、フレームにも収まっていません。
まずは外れた画面を取り外します。画面が剥がれているとコネクタからケーブルを抜くだけです。画面においては特に破損している様子も無く、新しい画面を仮組みしましたが映りません。ということは画面と基板を繋ぐケーブルが怪しそうなので、そちらを交換していきます。
ケーブルを交換するために分解を進めます。少し変わった構造をしており、ベゼルフレームの裏に基板やバッテリー等が取り付けられています。
こちらが分解したベゼルフレームの裏側になります。赤い丸で囲っている部分がケーブルのコネクタになるので、こちらを外し、新しいケーブルへと交換します。
修理完了です!
ケーブルの交換を試したところ、無事映るようになりました!タッチやその他動作も問題ありませんでしたので、再度組み上げていき無事修理完了です!今回は画面に破損はありませんでしたので、費用も抑えることができました。
最近この機種にて画面が外れてきた、外れたといった症状でご依頼が増えてきております。恐らく経年劣化により画面を貼り付けているテープの接着が弱くなっているのではないかと思われます。
今回のように画面が完全に外れてしまうと、ケーブルが損傷したり、画面にまで不具合が発生してしまうこともあります。当店では再貼り付けのみのご依頼も可能ですので、もし画面が外れかかっている様子がございましたら、被害を抑えるためにも再貼り付け等をご依頼いただければ幸いでございます。
この度は修理ご依頼いただき、有難うございました。
作業の詳細
メーカー名 | SAMSUNG |
シリーズ名 | Galaxy Tab |
機種名 | Galaxy Tab A 10.1 |
故障内容 | 表示不良 |
作業内容 | ディスプレイケーブル交換作業 |
作業時間 | 約90分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理店舗 | [大阪]大阪梅田店 |