Surface Laptop4 13.5inch 充電器を抜くと電源が落ちる【即日修理対応】

Surface Laptop4 13.5inch 充電器を抜くと電源が落ちる【即日修理対応】

目次

充電器を抜くと電源が落ちてしまうSurface Laptop4 13.5inch

今回は充電器を抜いた瞬間に電源が落ちるようになってしまったSurface Laptop4 13.5inchの修理事例のご紹介です。

端末をお預かりし、早速店頭で動作チェックを行います。
充電器を挿していれば各種動作に問題は無く、特に不具合を感じません。

あまり試してはいけませんが、挙動を確認するするために一回だけ充電器を抜いてみます。
申告通り電源が落ちてしまいました。

バッテリーの状態を確認するためコマンドプロンプトに入りバッテリーレポートを発行します。

フルチャージキャパシティー約15,000mWh
サイクルカウント約180回
ほどと表示されました。

フルチャージキャパシティーが本来の数値から半分以下と非常に低い値です。
今回の原因はバッテリーの劣化によるものという可能性が出てきました。
早速分解し調査を行います。

まずはキーボードから外していきます

まずはキーボードから外していきます。
四つ角のゴム脚を剥がすとネジが出てきますが、既にいくつか欠損しているようです。
残っているゴムを外してネジを取り外します。

フレームとキーボードの隙間にヘラを差し込み持ち上げます。
マグネットで固定されているだけなので最初に力をかければすんなり持ち上がります。

全体を持ち上げながら本体とつながっているケーブルを取り外したら、キーボードの取り外しは完了です。

引き続き分解していきます

作業中の不測の事態に備えるためにお客様のデータが保存されているSSDを取り外しておきます。

ヒートシンクを覆っている蓋を外します。

ヒートシンクのネジをすべて外してCPUから剥がします。
銅製の非常に柔らかいパーツなので優しく行います。

CPUに塗られているグリスを綺麗に清掃します。

ディスプレイから伸びているケーブルを全て取り外します。コネクタが大きく、深く刺さっているので左右からゆっくりと持ち上げて、破損させないようにします。

後はマザーボードを固定しているネジやつながっているケーブルを全て外します。

マザーボードの取り外しが完了しました。
バッテリーの接続端子が基板のしたに潜っているのでここまで分解を行う必要があります。

劣化したバッテリーを剥がします

本体裏側からヒートガンなどで熱を与えながら、バッテリーを固定しているテープを弱めて剥がしていきます。
隙間にカーボン製のヘラを差し込み、バッテリーセルを大きく曲げないように少しずつ作業します。
※大きく変形させてしまうと発火するおそれがあります。

無事にバッテリーの取り外しが完了しました。

新しいバッテリーを本体に仮組みします

新しいバッテリーを固定せずに本体に仮組みしていきます。
動作する環境が整ったら電源を入れて起動し、お預かり時と同様にバッテリーレポートを発行します。
フルチャージキャパシティーが49,820mWhまで改善されたことを確認できました。
なお、充電器を抜いて電源が落ちることは無くなったので、やはり原因はバッテリーの劣化にあったようです。

元通りに組み上げていきます

動作が改善されたので実際に組み上げていきます。
バッテリーを本体にしっかりと固定し、マザーボードを組み付けてねじ止めします。

各種ケーブルやシールドを組み上げて、CPUに新しいグリスを塗布します。

純正と同様の量まで塗り拡げたらグリスアップ完了です。
元々のグリスは劣化していたので新しく塗布することで排熱効率の改善が見込めます。
なお、デスクトップPCのCPUと異なり、Surfaceは”ダイ”部分がむき出しの構造をしています。
そのため少し多めの塗布が適量となっております。

ヒートシンクを設置して、ネジを対角線上で締めていきます。

SSDを挿し直して、

キーボードをはめたら組み上げは完了です。

修理完了です!

あとはしっかりと充放電のチェックや、その他細かな挙動の確認を行って無事に修理完了です!

この度もSurfaceの修理ご依頼をいただき誠にありがとうございます!

実は多い「充電器を抜くと電源が落ちる」症状ですが、バッテリーが劣化すると電圧が足りなくなり、バッテリーのみでの単独動作が難しくなることが原因のようです。そのため大半はバッテリー交換で改善が見込めます。
※稀に基板側の不具合の場合もあります。

なお、マグネット充電を採用しているSurfaceは軽い力でケーブルが外れてしまうため、症状が発生している場合は作業中に突然電源が落ちてしまうという悲惨な状況に見舞われることがあります、、、非常に使いづらい状態となりますので同様の症状でお困りの場合は来店即日修理・往復送料無料の当店まで是非お気軽にご相談くださいませ!

作業の詳細

メーカー名Microsoft 
シリーズ名Surface 
機種名Surface Laptop4 13.5inch
故障内容充電器を抜くと電源が落ちる
(AC問題)
作業内容バッテリー交換修理
作業時間約180分
即日対応可能
※予約状況・部品在庫によって前後します。
修理店舗[東京]代々木駅前店
【東京】代々木駅前店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!タブレットまっくすではAndroidタブレットやSurfaceを含め、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

修理費用&お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

関連する修理実績はこちら

店舗一覧

修理対応可能なサービス

画面・液晶割れ

机からの落下でも打ち所が悪ければ画面にヒビが入ります。ぜひ交換を!

バッテリー交換

バッテリーの持ちが悪い。すぐに電源が切れるなどでお困りの方、ぜひ交換を!

IMG_0110

充電不良

角度をつけると充電できる・充電が全くできない場合はコネクタの故障かも

水没修理

お風呂や雨天時の利用で水没した方、急げば復活の可能性はグンと上がります。