Surface Laptop2 膨張バッテリー交換修理【即日対応】
surface Laptop2 のバッテリーが膨張して本体が閉まらない
今回はバッテリーが膨張してしまい本体がしっかりと閉まらなくなってしまったSurface Laptop2のバッテリー交換修理事例のご紹介です。
端末を拝見してみるとキーボード側が大きく膨れ上がっており、画面を締め切ることができません。
このまま使用するとキーボードが使用不可になったり、画面が破損する可能性があるので危険な状態です。
早速修理を行います。

まずはキーボードを取り外します
まずはキーボードから分解をしていきます。
こちらの機種はキーボードの接着に両面テープと接着剤が使用されています。
そのため、カッターなどを隙間に差し込んで接着剤を切るように剥がしていく必要があります。
また、キーボードはファブリック素材が使用されているため、上手く剥がさないとフチの部分が削れたりよれたりするため経験が必要な作業です。

綺麗に剥がすことができました!本体とつながっているケーブルを外したらキーボードの取り外しは完了です。
やはり内部ではバッテリー膨張が発生していました。
古いバッテリーを外して新品を仮付けします
バッテリーを外すには基板を取り外す必要があります。
ヒートシンクやスモールパーツ、基板を取り外して最後に古いバッテリーを取り外します。
新しいバッテリーを仮付けしたらこの時点である程度元通りに組み直し、動作のチェックを行います。
システム画面から動作に問題無いことが確認できました。

元通りに組み上げて修理完了です!
バッテリーを本体にしっかりと貼り付けたら全てのパーツを逆順で組み上げて行きます。

最後にキーボードをしっかりと貼り付けて細かな動作確認を行って無事に修理完了です!

しっかり本体が閉まるようになりました
バッテリーの膨張も無くなったので本体がしっかりと閉まるようになりました!


今回もSurfaceのバッテリー交換のご依頼をいただき誠にありがとうございます!
Surface Laptop2のバッテリー交換は多数の修理実績があり定番の作業の一つです。
お急ぎの場合でもご予約に空きがあれば約2〜3時間ほどで修理可能ですのでまずはお気軽にお問い合わせくださいませ!タブレットまっくすは来店即日修理、郵送全国往復送料無料でご対応が可能となっております!
作業の詳細
メーカー名 | Microsoft |
シリーズ名 | Surface |
機種名 | Surface Laptop2 |
故障内容 | バッテリー膨張 |
作業内容 | バッテリー交換修理 |
作業時間 | 約120〜180分 即日対応可能 ※予約状況・部品在庫によって前後します。 |
修理店舗 | [大阪]大阪梅田店 |