Surface Go2 液晶が割れて画面が映らない【即日画面交換修理】

Surface Go2 液晶が割れて画面が映らない【即日画面交換修理】

目次

液晶が割れて画面が映らなくなってしまったSurface Go2

今回は液晶が割れたことによって画面表示が見えなくなってしまったSurface Go2の画面交換修理事例のご紹介です。

早速端末を拝見してみると表面のガラスに破損はありませんでしたが、画面右側を中心に内部の液晶に破損があり、表示も全く見えない状態となっていました。
このままでは使用が難しい状態のため、早速修理を行っていきます。

画面を剥がしていきます

こちらの機種は画面から分解をする機種のため、早速破損した画面の取り外しから行っていきます。

画面のフチをヒートガンで優しく温めて内部のテープを柔らかくしておきます。

画面とフレームの隙間にカードを差し込んで、テープを切るように剥がしていきます。
本体上部はプラスチックの部分もあるので傷を付けないように気をつけながら作業します。

外周を剥がしたら、画面を持ち上げて基板と画面を繋いでいるケーブルを外します。
これで画面の取り外しは完了です。

新しい画面パーツを仮付けします

破損した画面が外せたら新しい画面パーツを仮付けして動作の確認を行います。

その前にフレームに残っているテープは全て綺麗に清掃しておきます。

破損した画面からタッチ基板、メインケーブルなど各種パーツを新しい画面に移植して、本体に仮接続します。
動作の確認をしっかりと行い、問題が無ければ次に進みます。

画面を本体に貼り付けます

画面パーツの動作に問題が無かったので実際に貼り付けていきます。

まずは本体フレームを無水エタノールなどで脱脂します。
この作業を行うことでテープの張り付きが強くなり、ご返却後の画面浮きのなどの心配がなくなります。

強力な両面テープを純正と同様の位置に隙間なく施工して、画面とフレームを圧着します。

無事に修理完了です!

後は電源を入れて、お客様に事前に作成頂いたゲストアカウントでログインし、各種動作の確認をしっかりと行ったら無事に修理は完了です!
ゲストアカウントの作成方法はこちら

この度もSurfaceの画面修理のご依頼をいただき、誠にありがとうございます。

画面交換を行う際、表面のガラス部分に割れがある場合は、作業中にガラス片が内部を傷つけないよう細心の注意を払う必要があり、さらに取り外し後の清掃にも多少お時間をいただくことがあります。
しかし、今回のように液晶のみが破損しており、ガラスが無傷な状態であれば、非常にスムーズに作業を進めることが可能です。
ご予約に空きがある場合は約90分以内に修理が可能となっておりますので、お急ぎの場合は是非お気軽にご相談くださいませ。

作業の詳細

メーカー名Microsoft 
シリーズ名Surface 
機種名Surface Go2
故障内容液晶割れにより画面が映らない(表示乱れ)
作業内容画面交換修理
作業時間約90分
即日対応可能
※予約状況・部品在庫によって前後します。
※フレームの歪みがひどい場合は追加でお時間を頂く場合がございます。
修理店舗[東京]代々木駅前店
【東京】代々木駅前店

今回もご依頼頂き誠にありがとうございました!タブレットまっくすではAndroidタブレットやSurfaceを含め、古い機種から最新の機種まで幅広く修理対応を行っております。データそのまま迅速修理は是非当店にお任せ下さい!

修理費用&お問合せ

まずはお気軽にお問い合わせ下さい!

関連する修理実績はこちら

店舗一覧

修理対応可能なサービス

画面・液晶割れ

机からの落下でも打ち所が悪ければ画面にヒビが入ります。ぜひ交換を!

バッテリー交換

バッテリーの持ちが悪い。すぐに電源が切れるなどでお困りの方、ぜひ交換を!

IMG_0110

充電不良

角度をつけると充電できる・充電が全くできない場合はコネクタの故障かも

水没修理

お風呂や雨天時の利用で水没した方、急げば復活の可能性はグンと上がります。